保育園に子供を預ける親と言うのは子供を見たくないのではと思ってしまう事があります。
と言うのはどうしてでしょうか?
みんな自分の子供は大事です。でも、大事でかわいいけれども保育園に預ける保護者を見ていると本当は子供を見たくなんじゃないの?と感じてしまいます。
詳しくお話ししていきます。
保育園に子供を預ける親について
保育園に子供を預ける親についてですが、仕事をしているので日中子供を保育できないので子供を保育園に預けます。
共働きをしているので保育園に預けなくてはいけません。
かわいい子供を前にしていくとどうしても子供を預けたくないと思う親も多いのではないのでしょうか?
子供を生んでから赤ちゃんの顔を見て「この子を人に預けるなんて」と考える人もいるでしょう。色々な事情があり働いている親も多くいます。
でも、保育園の親は共働きなので裕福な家庭も多くあります。
昔の保育園のイメージだと働かないと家計が大変だから働かなくてはいけないという感じでした。でも、最近は両親共に働き裕福な生活をしている家庭も多くあります。
夏休みなどに海外へ行く家庭、海外でなくても国内旅行へ行くと言う家庭も少なくありません。私の共働きの友達も毎年海外へ行ってます。
羨ましいなと思う事が多々あります。
子供をすごくかわいがっているようにも見えますが、実際はそうでもなかったりすると感じる事も多々あります。
保育園に子供を預ける親は子供を見たくないと思う時
保育園に子供を預ける親と言うのは子供を見たくないと思ってしまう事があります。
それは、自分が休みなのに知らん顔して子供を預ける時に感じます。
自分が休みなのにと言うのはどうしてわかるのかと言うと普段、保育園に預けに来る保護者の行動を毎日見ていれば休みっぽいと言うのはすぐにわかります。
全員が全員と言うわけではないのであくまでも違っている場合もあります。でも、最近は携帯電話と言う便利なものがあるのでお休みでも外出するので携帯にと言われれば「はい」と言うしかありません。
あまり疑っていくわけにもいきません。
でも、怪しい時はだいたいわかります。保育士はちゃんとにわかっちゃっているんですよね。
また、兄弟の一人が具合が悪い時にもう一人の子供をわざわざ預けに来る保護者も多いです。
自分が休みと言うのに「おばあちゃんが来てくれます」と言って子供を預けにくるのです。
そういう嘘と言うのは保育士と言うのはお見通しなのですよね。うまく騙せたと思っている保護者も多い方も思いますがそうでもないんですよね。

全員が全員と言うわけでもないので勘違いはしないで下さいね。
「このお母さん、本当にまじめ」
「偉いな~」
と思う保護者の方もたくさんです。見ていれば保育者と言うのは保護者の思いが本当によくわかります。
子供をもっと面と向かって見ればいいのにと思う事が多々あります。そういう嘘で子供を預ける保護者を見ていると嫌になります。
なんだか今の保育園の保護者には不満だらけという保育士さん、転職も考えてはどうでしょうか?
そういう方は以下のサイトから見なおしてみて下さいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【日本最大級の求人案件数】保育士の転職は簡単無料登録からはじめよう!
自分にあった環境の保育園が見つかるかもしれません。
育児放棄??
専業主婦からすると保育園で働く保護者と言うのは羨ましい限りでしょう。
仕事は大変かもしれませんが、子供から離れて気分を変えて子供と接していく事が出来ます。
いかにも子供を思っているようでも自分勝手だったり、育児放棄と感じる場面もあります。
保育園に子供を預ける保護者は本当に子供を何かにつけて預けたがる保護者が多いのです。兄弟がいて兄や姉が小学校だったとしましょう。
例えば行事があるときに、外出があるので連絡先は携帯にとか言って兄や姉の小学校へ行ってしまいます。
下の保育園に預けている子供も一緒に連れて行けないこともないのです。
預けるならばせめて終了次第に保育園にお迎えに来てくれればいいのにいつまでもいつまでも迎えに来てくれない保護者も多くいます。
おそらくおしゃべりをしたりしているのでしょうね。
本当に腹が立つことがあります。
保育園の保護者は普段は仕事をしているので子供と関わる時間は少ないのです。なので少しでも自分の仕事が早く終わった時や見れる時には子供との時間を大事にしてほしいと考えます。
息抜きをしている保護者のために子供を保育しているわけではありません!!!

そういう手抜きや楽をしていると数年後にろくな目に合わないでしょう。
スルスル~と楽をして人生すり抜けていく人も中にはいる事でしょうが楽をしている人と言うのは後々大きな苦労が待っているのです。
そういうことは忘れないでください!!と言いたいところです。
表面的にかわいがるのではなく心からかわいがるならば子供との時間を大事にしてくださいと言いたいです。貴重な子供との時間は今しかないのですよね!!
多くの保育士は育児放棄的な保護者の姿を多く目にしているのではないのでしょうかね。
まとめ
保育士をしていて親は本当に子供がかわいいのかな?見る気あるのかなと思う事が度々あります。
何だか保育園に預ける保護者と言うのは楽ばかりしていると思ってしまいます。自分が熱でも子供を保育園で見てくれます。でも、専業主婦では自分が見なくてはいけません。
保育園の親は甘えている部分も多いなと感じます。普段働いて税金を払っているんだからと言い分もあるでしょうね。
asap market link asap market link