保育士って頭が悪いか馬鹿でもなれるとかなんだかすごく低学歴で馬鹿にされる職業と思っている方、多いのではないのでしょうか?
「先生?」と言われると「すごいね」なんて思われるかもしれません。
どうなのでしょうかね。
本当に保育士って頭が悪くて馬鹿なの?
この記事の目次
保育士って頭が悪いの?馬鹿でもなれる?
保育士さんていうとぶっつちゃけ、頭が悪いとか、馬鹿でもなれるとか馬鹿が多い、とか馬鹿ばっかりなんて言うイメージがあるかもしれません。
なんでそんなイメージがあるのでしょうかね・・・・
学校のレベルが低いというのもあります。低いレベルの学校でも学校に行けば資格が取れます。なので、保育士になれちゃいます。
そして、子供を見ているだけ、遊んでいるだけだからそれこそ頭が悪いとか馬鹿でもなれちゃうと思われがち。
文章力がないとか、会話も馬鹿っぽいとか
もう、馬鹿、馬鹿、バカバカバカ
何だか嫌になっちゃう~~~~~

世間から見ても優しい雰囲気のある保育士ではありますが、どうにもこうにも保育士と言うのは低い地位で見られてしまっているんですよね。
子供の命を預かる大事な仕事をしているのにどうして?
と思うこともしばしばあります。
やっぱり保育士って頭が悪いのでしょうかね?
保育士は低学歴?
保育士は低学歴とも言われちゃいますよね。
私は、保育園で経験してきて辞めていく保育士さんをたくさん見てきました。正直、その中で保育士さんの質の悪さを感じることが多々ありました。
保育士って馬鹿??
バカ?
バカバカ聞きたくないですけどね・・・・・
もう馬鹿馬鹿馬鹿
保育士と言うのは事務仕事も多く文章を書くことが多いのですが、その中でどうも文章力がないと感じる保育士さんが実際多いのは事実です。
だから低学歴とか言われちゃうのかな・・・・・
保育士の仕事の一つとして、親との連絡ノートのやり取りがあります。
でも、その文章が酷かったりもします。
「何この文章?」と言いたくなることもあります。
このように保育士と言うのは文章を書くことが多い仕事です。なので文章力がないと全然です。困ったものでもあります。
苦労する先生も多いです。まとまった文章を書けないと言う保育士もたくさんいるのが現状です。
読んでいてもさっぱり分かりません。
直していく部分もたくさんあります。
直されても全然気にしない人も多いのです。
なんだかプライドってないのでしょうかね。
直す気にもなりません。偉そうに直す気なんて言ってすみません!
おまけに漢字も書けない。
「えっ!!そんな漢字も知らないんだ!!」
と驚くことがあります。
漢字を書けない保育士さんも多いです。
ごめんなさい・・・・・

「保育士って馬鹿だな~」
って思っちゃいます・・・・・
保育士さんは連絡ノートで文章を書いて保護者とやり取りする。それなのに文章力がないとどうしようもないですよね。
もう少し何とかならないのか~と思うことが多々あります。
漢字や文章の勉強からが必要かな~なんて思ってしまいます。
保育士をしていて馬鹿な保育士に幻滅する出来事
正直、保育士をしていて馬鹿な保育士に幻滅する出来事ってしばしばあります。
でも、一緒に働いている保育士なので馬鹿にしてしまうわけにもいかない。
馬鹿にしているのでは最悪な職場ですよね。
馬鹿にされたり、馬鹿が多いとか馬鹿ばっかりなんてそんなに言えない!!
そんな馬鹿と言われている私も保育士だし。
大きな声で言えないのも正直なところではあります・・・・
文章力なさでの幻滅もありますとすでに書いていきました。
保育士がバカとは言っても私も保育士で私自身も学歴が高い訳でもありません。なので声を大にして言えることもないかもしれませんけど目に余る部分が多々あります。
ありすぎですね。
保育士だから馬鹿ばかりと言うわけでもありません。
でも、そんな私が見ていて馬鹿、馬鹿、馬鹿と思うことがあります。
馬鹿馬鹿ばかり言って本当に自分では複雑なんですけどね。やはりその馬鹿な保育士に直面する、幻滅する出来事と言えば、書類関係です。
すでに文章力のなさも書いていきましたが、それでも馬鹿と感じる保育士がいます。
漢字を知らない
言葉を知らない
文章力がない
最悪なのです。
こんなの小学生レベルじゃんと思うようなことがあります。
そんな環境の中で働いていると自分が全然高まらない!!
意識が低下する。
やる気にも全然繋がらない。
保育士は学校に行けば資格がとれます。
保育士の資格、幼稚園の資格が取得できる短大や大学は低い所、低学歴でも取得できるのです。
学歴は関係がないのです。
これは何を隠そうそうなのです。
専門学校でも資格を取得してなれちゃうのです。
お馬鹿な大学を卒業して保育士になる保育士もたくさんいます。
ここでお馬鹿な大学と言ってしまうのは申し訳ないかもしれませんが、でも、偏差値が非常に低かったりします。
資格がなくても保育補助になって保育士と一緒に働けます。
保育補助の方が、よっぽどでしゃばってバリバリ働いちゃう場合もあるんですよね。
偏差値の低い大学でも簡単に保育士にはなれてしまいますから。
私自信、学歴が高い訳ではありませんが、そんな私でも低い(汗)と思ってしまう大学出身の保育士がごろごろしています。
保育士と言うのは学校に行って勉強をして単位を取得して卒業さえできればいいのです。
だから馬鹿でもなれちゃう職業なのです。

保育士の質と言うのはなかなか高くなりませんよね。
だから~社会的の地位が低いのも納得出来ちゃいそうですね。
保育士に幻滅するとき
保育士に幻滅するときと言うのはやはり頭が悪いと感じたり馬鹿でもなれるじゃんと思う時ですね。
幻滅だらけです。
学歴を見てみても悪いです。
ぶっちゃけ話を書いて申し訳ありませんが保育士の学歴は悪いです。
低レベルの中での仕事になると言うわけなのです。
低学歴、低レベルの中での職場となるわけです。
保育士と言うのは低学歴の短大や大学に行っても資格は取れてしまいます。学校に行き、それなりに単位をとって卒業をすれば保育士になれちゃうのです。余程ひどくなければ卒業ができます。
卒業と同時に保育士の資格ももらえます。
特別な試験もないのです。
国家試験もあり、学校に行かずに国家試験を受けて保育士になったという保育士もいます。
努力があったことでしょう。
実際、私は短大を卒業して保育士になったのですが、短大時代も質の悪い頭の悪い学生もいました。
それこそ早慶だの上位の大学やGマーチだのマーチクラスの保育士さんに出逢った事なんてありません。
そういう大学に幼児保育科はなかなかないと言うのもあるかもしれませんが、レベルの低い大学や短大ばかりです。
私の周りでは・・・・・
園長先生は学歴が高いのかと言ってもぶっちゃけ低いです。
低くても保育園の園長になれちゃうのです。
馬鹿そうでレベル低く学生時代は頭が悪かったんだろうなと感じる人でも園長になれちゃうのです。
ある程度保育経験を重ねて要領がうまかったり上司に気に入られて媚びたりなんだかんだしていれば園長にもなれちゃうのです。
いくらでも、主任や園長になれてしまう世界なのです。
怖い~~~
頭悪い、バカっぽいとと思っても園長や主任になれちゃうのです。
そんなレベルばかりの人と働くことになるので自分も成長しないなと感じてしまうことも多々あります。
全員が全員そういうわけでもないのですけどね。
赤裸々にぶっちゃけ話を書いてしまいすみません・・・・・・・
保育士というのは、なるために特別高いハードルもなくハードルの低い職業でもあります。
正直、保育士は何か勘違いして偉そうにしている人もいますが、頭が悪くて馬鹿っぽい人も多いのです。
私自身学歴が高いのかと聞かれてもそういうわけではないのでやはり保育士は低レベルでもなれちゃうのです。
それなのに「先生」「先生」と呼ばれて勘違いしてしまっている保育士もたくさんです。
研修会に行き、多くの保育士が集まるところに行くとなんだか泣けてくることもあります。
泣けてくると言うと大げさではありますが、バカっぽい顔をして研修中にずっと寝ている人もいます。何のために保育園では研修に出させているのか意味が分かりませんよね。
頭も悪くて意識が低い保育士と言うのはまだまだたくさんいてこれからもそういう保育士さんが保育士になれちゃうのです!!
ついつい色々と書きすぎました・・・・・・
中には質の高い保育園もあります。
くれぐれも決して保育園の保育士のみんなが全員全員馬鹿と言うわけではありません。
質が高ければもっと保育の質も上がり自分の向上にもつながることでしょう。
と言うわけで、いつでも今の環境から抜け出していけるように保育士の転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
低レベルの質の低い保育園で働いていてはいつまでも自分の向上になりません。
成長なんてまったくもってありません。
悪い環境ばかりでは何も変わりません。
保育園を変える事で質の高い環境の中で仕事ができるのかもしれません。
周りの職員の質が悪いと世間話をしていても全然面白くありません。
と言うわけで休憩をしていても話が楽しくなかったりもします。低レベルと言うものもあるのでしょうかね。保育士の質ももう少しあげていけるといいのですけどね。
いつまでもいつまでも低レベルの保育園にどっぷりとつかっている理由なんてないのではないのでしょうか。
やはり保育をしていて自分自身の向上も考えていきたいところですよね。
いつまでも変わらぬ環境での仕事では一向に向上などしていきません。
せっかく保育士になったのだから思い切って環境を変えてみるといいでしょう。
「環境を変えても馬鹿ばっかりだったらどうしよう」
「頭が悪い保育士だらけ」
「バカばっかりだったらどうしよう」
なんて不安もある事でしょう。
保育園の求人て山ほどあります。自分に合った保育園を探して素敵な保育園に巡り合う事で保育士としての生き方も考え方も変わるのではないのでしょうか。
保育士は馬鹿ばっかり?
ここまでさんざん、馬鹿ばっかり、馬鹿が多いなんて書いてきましたが、そんな保育士ばかりではないという事は忘れないで下さい。
勉強をして、子供の事を考えて、頭のキレる保育士さんもたくさんいます。
やはり、質の高い保育園には、質の高い保育士さんが集まる事でしょう。
低レベルの保育園は低レベルのまま
字の上手な保育士さんはたくさんいます。
文章の上手な保育士さんもたくさんいます。
話が上手な保育士さんもたくさんいます。
バカバカ言いましたが、私の記事に頷いて読んでいた方は、もしかすると保育園を変えて新しい、レベルの高い保育園で働いた方がいいのではないかと考えます。
保育士専門の求人サイトについて
おススメの保育専用の求人サイトがいくつかあるので、以下のサイトから登録だけでもしておくといいでしょう。
登録料がかかることもなく完全無料です。
馬鹿バカバカ書いていた私も実は、登録をして転職しました。
たくさんの保育園を次々に紹介してくれます。
自分にぴったりの保育園が見つかるのではないのでしょうか。
転職をしたいと考えた時に登録をしておけば安心です。
ジョブメドレーは、保育士の求人サイトの利用満足度は94%と言う高さがあると言います。
転職・復職した際にはお祝い金ももらうことが出来ます。専属のコンサルタントも付き簡単に無料で登録をしていく事ができます。
保育士バンクは、経験豊富な転職コンサルタントのみで運営しています。
保育士さん専門の就職・転職サービスを行っています。
自分に合った、働きやすい保育園を探していけるといいですね。
まとめ
保育士は頭が悪く誰でもなれちゃうと言うのがあるので社会的にも地位が低いのでしょう。
賃金・給料も低いと思われます。
でも、しっかりと勉強をして仕事をしている保育士さんもたくさんです。
なので一概には言えませんが、頭の悪い保育士さんが多いのも事実なのです。
今の環境から変わる事で、馬鹿ばかりの愚痴の多い職場から解消されてもっと質の高い保育園で働くことが出来るのではないのでしょうか。
嫌になっちゃうときあります!!