保育園の兄弟がインフルエンザなのになぜ保育園に来るの?

保育園に通わせている兄弟の一人がインフルエンザに罹りました。

 

でも、他の兄弟を保育園に連れてくる保護者って多いのです。

 

色々と理由を作って連れてくる。

 

これはどうしたものなのでしょうか?詳しくお話ししていきます。

 

保育園に通わせている兄弟がインフルの時

保育園に通わせている兄弟がインフルの時には他の兄弟って保育園を休んだ方がいいのでしょうか?

 

兄弟がインフルエンザに感染しているともしかすると移る可能性も高くなります。

 

そう考えると家族もお休みしてほしいと思ってしまいます。

 

でも、保護者の方って何とか子供を保育園に預けたいと考えるのですよね。

 

どうして家で子供を見れないのかと不思議に感じてしまう事があるのですが、一人がインフルにかかりもう一人も罹る可能性があるのにもう一人の子供を平気で保育園に預けに来る。

 

そういう親に限って病院には行きたくないと言います。

 

 

 

なぜかと言うと病院に行くとインフルエンザが流行るシーズンと言うのはもし、インフルではなかったとしても自分に移る可能性が高いとなるからです。

 

なので病院には行きたいないと言います。

 

自分の子供は保育園に平気で連れて来ようとするのにどうして病院には行ってくれないんだとなります。

 

なんとも自分勝手な保護者も多いのですよね。

 

保育園には連れて行って菌をばらまいてもいいのかとなります。

 

話しが反れましたが、保育園に通わせている兄弟がインフルの時にはできるだけもう一人の兄弟も休ませてほしいものです。

 

おばあちゃんに預けるからとか病児保育に預けるからと言う場合もあります。

 

そういう時には仕方がない時もあります。

 

でも、母親が休むと言う時などは一緒に休んでほしいものです。

 

しかも、乳児となったら尚更です。

 

それでもなんだかんだで兄弟の一人を保育園に預けると言う保護者がいるので困ったものです。

 

子供を家庭で見たくないのか?

子供が可愛いとか表向きにはいい事ばかり言うものの行動は伴っていない保護者って多いのです。

 

どんな時にも子供を預けたがるのですよね。

 

1人の兄弟が休むならばもう一人も休めばいいのにと思ってしまいます。

 

送迎も面倒と思います。

 

わざわざ、病気の一人の兄弟を連れてきて預けに来るってどういう事なのでしょうかね。

 

送迎が大変に思います。

 

専業主婦と言うのはみんな毎日一人で子供を見ているのです。

 

どこまで保育園に預ける保護者と言うのは甘えているのでしょうかね。

 

なんだか腹が立ってしまう事があります。

 

保育園と言うのは保育が必要な子供を預かるところです。

 

保護者が家にいて保育が出来るのにどうして子供を保育園に預けてみていかなくてはいけないのでしょうか?

 

家でゆっくりとすればいいのにと思ってしまいます。

 

自分勝手で自分の事しか考えていない保護者も多いので保育者としてはどうにもこうにも腹が立ってきてしまいます。

 

インフルエンザの時には休んでほしい

兄弟がインフルエンザの時と言うのは休んでほしいです。

 

菌を持っているかもしれないのでわざわざ保育園にばらまきに来てほしくないです。

 

インフルエンザになったら保育園を休まなくてはいけなくなります。

 

家庭で見れる子供を保育園に預けて、もし、保育園に来た兄弟が保育園で発熱したとしましょう。

 

そうしたらすでに他の友達に移してしまっているかもしれません。

 

そうしたら移された子供は何日も保育園を休まなくてはいけなくなります。

 

これって本当に迷惑な話です。

 

もし、家庭で保育していたならば友達に移すことなく自分だけがかかっていたことでしょう。

 

移されたことで何人かの友達が移されてインフルエンザは拡大していきます。

 

そういうことを保育園側ももっと考えて休んでもらうように言えばいいのに言えないと言う保育園が多いのですよね。

 

本当に保護者のニーズにこたえるってどこまでなんでしょうかね・・・・・・・

2,620 件のコメント

  • If you are going for best contents like me, just go to see this web page every day for the reason that
    it presents feature contents, thanks